ペアーズエンゲージ会員の学歴は大卒以上が多い!学歴が低いと結婚できない?

ペアーズエンゲージ会員の学歴は大卒以上が多い!学歴が低いと結婚できない?
婚活女性
婚活女性

ペアーズエンゲージにはどんな学歴の人がいるのかな?
大卒以上じゃないと入会できないとか決まりはあるのかな?

 

結婚相談所といえば学歴がきちんとした人が多いイメージですよね?

 

はるか
はるか

私はそんなイメージでした。

 

ペアーズエンゲージの会員は、どんな学歴の人が多いのか、入会資格で学歴が関係あるのか、学歴で判断されることはある?などの疑問を解決していきます!

 

ペアーズエンゲージ会員の学歴は大卒以上が多い

ペアーズエンゲージの公式サイトで、会員の学歴データが公表されていましたのでごらんください。

 

ペアーズエンゲージ会員の学歴は大卒以上が多い

 

大卒・大卒院卒が7割以上です。

 

はるか
はるか

私は専門学校卒ですが、3割の中に入る少数派ということになりますね。

 

結婚相手の学歴を気にしている人も多いと思うので、お相手に大卒以上を求めるなら希望通りの人が見つかるのではないでしょうか。

 

入会資格に学歴に関しての条件はない

大卒以上でないと入会できないなどの条件は特にないので、専門卒でも高卒でも入会は可能です!

 

プロフィールには最終学歴の項目があり、この中から選択ができます。

  • 大学院卒
  • 大学卒
  • 短大/専門学校/高専卒
  • 高校卒
  • その他

 

学歴証明書の提出は任意ですが、提出すると『提出済み』と表示されて、相手に信頼性をアピールすることができます。

 

提出していないと「何か隠したいことがあるのかな?」など不安に思って、お見合いを断られてしまったりするかもしれないので、できれば提出したほうがいいと思います。

 

特に男性は、学歴で判断されることもあるのかなと思うので、大卒以上なら面倒でも証明書は提出することをオススメします。

 

これだけの差でマッチング率が変わるならもったいないですからね!

 

はるか
はるか

私は男性の学歴はあまり気にしないけど、たぶん気にする女性の方が多いと思う。

 

女性は男性ほどマッチング率に影響しないかもしれませんが、提出することに越したことはないと思います。

 

コネクトシップは学歴証明書が必要

ペアーズエンゲージでコネクトシップを利用してお相手検索をしたい場合は、男女ともに短大・専門・高専卒業以上の方は学歴証明書の提出が必須です。

 

コネクトシップが分からない方は「ペアーズエンゲージのコネクトシップ」の記事を参考にしてください。

 

コネクトシップを使うには、ペアーズエンゲージとは別にプロフィールを入力しなくてはいけないのですが、こちらだと中学卒業から学歴を選択できるようになっていましたよ。

 

学歴が大卒以上じゃないとペアーズエンゲージでは結婚できない?

学歴が大卒以上じゃないからペアーズエンゲージに入会しても無駄かな?と思う方がいるかもしれませんが、個人的にはそこまで気にしなくていいのかなって思います。

 

というか、それを気にしていたら婚活できないので!

 

学歴ではじかれたら仕方ない。でもそこで判断しない人もたくさんいるはず。

 

ペアーズエンゲージでは学歴証明書は必須ではないですし、選択肢がある分チャレンジしやすいので、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

 

ということで今回は、ペアーズエンゲージ会員の学歴についてをまとめてみました。

 

参考になれば嬉しいです!

 

学歴証明書やその他の提出書類については、下記の記事でまとめているので参考にどうぞ。

ペアーズエンゲージの必要書類は5つ!すべての証明書の提出方法まとめ
婚活女性 ペアーズエンゲージに必要な書類は何があるのかな? どうやって証明書を取得すればいいのかわからないです。 オンラインで簡単に入会できるペアーズエンゲー...

 

 

【体験談と感想】ペアーズエンゲージでリアルに失敗した婚活女子の話
婚活女性 ペアーズエンゲージって実際どうなんだろ?
使う価値あるかな? 入会した人のリアルな体験談や感想が知りたいな。 マッチングアプリのペアーズが作った結婚...
タイトルとURLをコピーしました

結婚相談所を選ぶなら一括資料請求

今なら婚活支援金が
30,000円もらえる!