ペアーズエンゲージの必要書類は5つ!すべての証明書の提出方法まとめ

ペアーズエンゲージの必要書類は5つ!すべての証明書の提出方法まとめ
婚活女性
婚活女性

ペアーズエンゲージに必要な書類は何があるのかな?
どうやって証明書を取得すればいいのかわからないです。

オンラインで簡単に入会できるペアーズエンゲージですが、マッチングアプリのように本人確認だけで利用することはできません。

 

はるか
はるか

必要な書類がいくつかあるので、くわしい取得方法やどのタイミングで準備すればいいのかなどをまとめました。

 

この記事を読めば、スムーズにペアーズエンゲージで婚活が始められますよ!

 

ペアーズエンゲージの必要書類は5つ

ペアーズエンゲージで活動するにあたって必要な書類は、以下の5つです。

 

  • 本人確認書類 必須
  • 独身証明書 必須
  • 収入証明書 任意
  • 学歴証明書 任意
  • 国家資格証明書(一部の職業のみ) 任意

 

本人確認書類と独身証明書は必須ですが、その他の証明書は任意なので、提出しなくても活動はできます。

 

はるか
はるか

他の結婚相談所は全て必須のところがほとんどなので、必要書類が少なくてラクなのはメリットだけど、安全面ではデメリットかも。

 

ただ、ペアーズエンゲージで本格的に結婚相手を探したいなら、任意の書類も提出することをおすすめします。

 

ペアーズエンゲージでは、『紹介』と『プロフィール検索』でお相手と出会うことができるのですが、プロフィール検索をするには本人確認書類と独身証明書の他に以下の書類が必要だからです。

 

男性:年収証明書、学歴証明書(短大・専門・高専卒業以上の方)、国家資格証明書(国家資格を必要とする職業の方)

女性:学歴証明書(短大・専門・高専卒業以上の方)、国家資格証明書(国家資格を必要とする職業の方)

 

プロフィール検索では、コネクトシップという会員相互プラットフォームのシステムを利用するため、ペアーズエンゲージのルールとは少し異なるのです。

 

コネクトシップがわからない方は「ペアーズエンゲージのコネクトシップ」の記事を参考にしてください。

 

はるか
はるか

紹介とプロフィール検索をフルで活用するには、任意の書類も提出したほうがいいです!

 

本人確認書類(必須)

本人確認書類は、以下の中から1つ用意すればOKです。

 

  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード
  • 写真付住民基本台帳カード
  • 在留カード

 

なりすましを防ぐために全体を写した写真が必要です。

 

一部が隠れていたり、破損している証明書は承認されないのでお気を付けください。

 

本人確認のやり方は下記をごんらください!

ペアーズエンゲージでは本人確認が必要!やり方を解説します
婚活女性 ペアーズエンゲージって本人確認あるんだよね?なんの書類が有効なのかな? どうやってやるのかやり方も知りたい。 ペアーズエンゲージに関わら...

 

独身証明書(必須)

独身証明書は独身であることを証明する書類で提出必須です。

 

3ヶ月以内に取得したものが有効なので、期限が切れていたり独身証明書を持っていない方は、準備していきましょう。

 

取得方法は3つあります。

  • 役所で取得
  • 役所に申請し郵送してもらう
  • ペアーズエンゲージのアプリ内でオンライン申請をする

 

1番早く取得できるのは役所に直接行く方法ですが、そこまで行く時間と交通費がかかり手間なので、おすすめはペアーズエンゲージでオンライン申請をすることです。

 

アプリ内で必要事項を入力し申請をすると、郵送で独身証明書が送られてくるシステムになっています。

 

役所で取得すると独身証明書の発行手数料がかかりますが、オンライン申請なら無料ですし、使わないと損です!

 

申請から取得まで2週間ほどかかるので、ペアーズエンゲージに登録したらすぐに申請をしましょう。

 

独身証明書についての詳細は下記にまとめているので、参考にしてください!

ペアーズエンゲージは独身証明書の取得代行サービスあり!戸籍謄本は使える?
婚活女性 ペアーズエンゲージでは独身証明書が必要なの?どうやって用意すればいいんだろう? 独身証明書って日常生活では聞かない書類で、どうやって用意すれば...

 

収入証明書 (任意)

収入証明書は1年の収入を証明するものです。

 

下記の書類が独身証明書として有効です。

  • 源泉徴収票
  • 課税証明書(所得証明書)
  • 確定申告書の控え
  • 住民税決定通知書

 

書類を紛失してしまったりで手元にない時は、課税証明書(所得証明書)を自治体で取得できます。

 

主な交付方法はこの3つです。

  • 窓口で交付申請する
  • 郵送で交付交付申請する
  • コンビニ交付

 

申請に必要な書類や申請方法は、地方自治体にご確認ください。

 

収入証明書は任意だけど提出したほうがいいの?と思った方は、下記をごらんください!

ペアーズエンゲージの年収証明(収入証明)は任意!でも提出がベター
婚活女性 ペアーズエンゲージで活動するには収入証明書(年収証明)は必要? 男女とも提出しないといけないのかな? ちなみに年収はどれくらいの人が利用してるんだろう... ...

 

学歴証明書(任意)

学歴証明書は、この書類が有効です。

 

  • 卒業証明書
  • 卒業証書

 

手元になければ、卒業した学校の窓口に連絡して発行してもらえます。郵送で対応してくれる学校もあるので、詳しくは連絡して確認してみましょう。

 

国家資格証明書(一部の職業のみ)任意

医師、美容師、公務員、栄養士、保育士などの職業の方は、国家資格証明書を用意しましょう。

 

必要書類を準備するタイミング

必要書類を準備するのは、入会する前のほうがいいのか、入会後でもいいのか疑問に思いますよね。

 

はるか
はるか

結論は、どちらでもOKです。

 

なぜなら、ペアーズエンゲージ入会後に書類取得をしても、すべての書類が揃うまでは月会費が発生しないからです。

書類提出が完了していなくても、登録から31日目に月会費の決済が発生します。

 

登録から30日以内に準備をすれば問題ないということです。

 

現在、独身証明書を持っていない方はペアーズエンゲージに入会後、すぐにオンライン申請をして、その間に他の書類を準備するとスムーズですよ。

 

入会前に準備を進めても良いですが、入会後なら不明点をコンシェルジュに相談しながらできるので安心です。

 

書類以外に必要なものが2つある

ペアーズエンゲージで婚活するためには、書類5つの他にも必要なものがあります。

それはこの2つ。

  • クレジットカード
  • プロフィール写真

 

ペアーズエンゲージの費用を支払うために、クレジットカードが必要です。

 

他の方法で支払うことはできないので、必ず必須になります。

 

くわしくは「ペアーズエンゲージはクレジットカードが必要」を参考にどうぞ。

当たり前といえば当たり前ですが、プロフィール写真も必要です。

 

マッチングアプリと違って結婚相談所では、プロに撮ってもらった写真を載せている人が多いので、ライバルと同じ位置に立つにはきちんとした写真を用意したほうが良いです。

 

はるか
はるか

どんな写真が良いのかは、ペアーズエンゲージ内のセミナー動画を見ると参考になりますよ!

 

ペアーズエンゲージは書類を提出しているから安全に出会える

ペアーズエンゲージの入会に必要な書類は以下の5つです。

  • 本人確認書類 必須
  • 独身証明書 必須
  • 収入証明書 任意
  • 学歴証明書 任意
  • 国家資格証明書(一部の職業のみ)任意

 

書類をすべて用意するのは少し大変です…。特に独身証明書が1番めんどうかなと思います。

 

でも、すべての会員がこれをクリアしているからこそ良い出会いが保証されていると前向きに考えて、頑張って用意しましょう〜!

 

準備段階でつまづいても、わからないことはコンシェルジュに聞けば丁寧に教えてもらえるので、心配しないでくださいね。

 

はるか
はるか

しっかりと準備を整えて、理想のお相手をぜひ見つけてください♪

 

 

【体験談と感想】ペアーズエンゲージでリアルに失敗した婚活女子の話
婚活女性 ペアーズエンゲージって実際どうなんだろ?
使う価値あるかな? 入会した人のリアルな体験談や感想が知りたいな。 マッチングアプリのペアーズが作った結婚...
タイトルとURLをコピーしました

結婚相談所を選ぶなら一括資料請求

今なら婚活支援金が
30,000円もらえる!